LINEで送る
Pocket


レッドカラーのメイクはどこか大人っぽくて、初めて使う時は背伸びをするような気分になりますね。
肌に上手に馴染ませれば、内側から滲み出るような発色がヘルシーで上品な大人のセクシーさを演出してくれます。
主張が強いイメージの赤ですが、アイメイクやリップカラーとも合わせやすくメイク上級者のような仕上がりが目指せますよ。

濃淡で印象が変わる人気のレッド系チーク

ショップにたくさん並ぶカラーの中でもひと際目立つのが「」。
ケースから見える色がそのまま頬に乗るわけではありませんが、どこかチャレンジの色に思える方も多いかもしれませんね。

無難なカラーもたくさんありますが、どこか肌にぼやけて物足りないと感じる場合は、レッド系チークの出番かもしれません。

最近ではレッド系チークをあえて濃いめに使って血色の良さを強調するメイクが流行しています。
使い方次第でトレンドメイクにも落ち着いた大人メイクにも使い分けが出来ますので、ひとつ持っているとメイクのバリエーション広がります

ふんわりと薄く使えば程良い血色感とヘルシーさを、肌から滲むように馴染ませれば艶っぽい大人肌が作れます。

 

【種類別】レッド系チークを活かす使い方

チークはパウダーやクリーム、リキッドタイプなど種類によっても仕上がりが違ってきます。
なりたいイメージや使いやすさに合わせて選ぶと良いですね。

■パウダーチーク

レッド系チークはパウダー系ならナチュラルでクラシカルなイメージに仕上がります。
パウダーは付け過ぎてしまうと野暮ったい雰囲気に見えてしまいますから、ブラシに取ったパウダーは一度ティッシュオフしてから使った方が失敗が少なくなりますね。

パウダーチークは頬骨の下に楕円を描くように入れると、陰影も強調出来て顔を引き締める効果も期待出来ます。
あまり幅を広げて色を乗せると膨張して見えてしまいますから、少し細めを意識して使いましょう。細いブラシを使って乗せると狭い範囲に乗せることができるのでオススメです。

顔の外側から内側に向かってブラシを動かし、外側の方が色が濃く付くようにすると、立体感と血色の良さもアピール出来ますよ。
やりすぎを防ぐにもブラシ使いは意識してみると良いですね。

■クリームタイプ

クリームタイプは指で直接肌に乗せられますので、ハッキリとした色を見せたい時には使いやすいですね。

頬骨の位置に丸く薄めに入れれば大人可愛い雰囲気に、こめかみに向かって斜めに入れると大人っぽく艶のある雰囲気が作れます。

一番濃く見せたい場所に指でトントンと色を乗せ、そこから肌の色に馴染ませていきます。
レッド系は付け過ぎ禁物です。少な目に使うようにしましょう。

クリームタイプは重ね塗りができるのも魅力の一つ。色浮きもしにくく自然に発色します。他の色と合わせてもオリジナルのカラーも作るのもいいですね。

■リキッドタイプ

リキッドタイプは水分が多いので、塗りやすく仕上がりも透明感のある自然な印象になります。
密着度が高く発色が長持ちしますので、メイク崩れが心配な方にオススメです。

使い方はクリームタイプと同様で頬に点々と置いてから伸ばしていきます。
ベースメイクは薄目にした方がナチュラルな血色肌が作れますよ。

レッド系チークに合わせるメイクカラーは?

チークに赤を使ったら他のパーツはどんなカラーでメイクをしたら良いでしょうか。
大人っぽい赤は落ち着いた深みのあるカラーを合わせると違和感を感じません。

アイメイクはブラウン系ベージュ系ツヤのある肌を強調すると良いですね。眉は少しだけ濃く描いて印象を強くするのがオススメです。

リップは同じ赤でもブラウンよりの落ち着いた色か、ボルドー系が馴染みやすいですね。
顔から少し離れたネイルに、発色の良い赤を取り入れるとバランスが良いかもしれません。

可愛らしくレッド系チークを使いたい場合は、青みがかったピンクや薄付きのカラーが柔らかいイメージにしてくれます。

 

女性らしい雰囲気をつくる上では欠かせないチーク。
一見派手な色に見える赤も頬に乗せると思った以上に自然です。

レッド系のチークはひとつ持っているととても使い勝手が良く、肌の色や年齢も選びません。
血色の良い肌感は気になるくすみや顔色の悪さもカバーしてくれますから、自分に似合うレッド系チークもメイクに取り入れて色々な使い方を楽しんでみましょう。

LINEで送る
Pocket