ファンデーションだけでは隠しきれない頑固なシミやクマ、それらのお悩みを解消するアイテムとしてお馴染みなのがコンシーラーです。
しかしひとくちにコンシーラーといっても種類や値段は千差万別、どれを選んでいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか?
実はコンシーラーは値段よりも、自分の肌の悩みにあったものを選べるかどうかなんです。今回はプチプラでもOKな、賢いコンシーラーの選び方をご紹介します。
<目次>
コンシーラーの種類と基本的な使い方
賢いコンシーラーの選び方をご紹介する前に、まずはコンシーラーの種類とそれぞれの基本的な使い方をご紹介します。
スティックタイプ
スティックタイプのコンシーラーはリップやクレヨンのような少し固めの質感が特徴です。見た目もリップの様になっていることが多いため、クマやシミなどをピンポイントに隠せます。カバー力は高めなのですが、乾燥しやすいため広範囲というよりもポイントで使うことが多いです。
リキッドタイプ
リキッドタイプのコンシーラーは、リキッドファンデーションと同様のサラッとしたテクスチャーが特徴です。伸びが良く肌へのフィット感も優れているため広範囲のくすみや、目や口周りなどよく動き乾燥しやすい箇所への使用に向いています。
固形タイプ
固形タイプのコンシーラーは、固めの質感が特徴です。ファンデーションやアイシャドウのようなケースで販売されていることが多く、付属のチップや専用のブラシで隠したい部分に乗せます。カバー力は非常に高く頑固なクマやシミなどはもちろん、傷跡を隠すためにも用いられることがあります。しかしながら、テクスチャーが固めのため厚ぼったくなりやすい一面もあります。
クリームタイプ
クリームタイプのコンシーラーはリキッドタイプよりも少し固く、固形タイプよりも少し柔らかい質感が特徴です。カバー力はそれほどありませんが、非常に伸びがよく保湿力に優れているため目元や口元、頬など乾燥しやすい場所や湿度の低い冬場に適したコンシーラーです。
肌トラブル別コンシーラーの選び方
それぞれのコンシーラーの特徴が分かったところで、続いては肌トラブル別におすすめのコンシーラーと、その使い方をチェックしましょう。
薄めのクマにはリキッドタイプ
目の下に出る薄めのクマにはリキッドタイプがおすすめです。リキッドタイプのコンシーラーはスティックや固形などに比べると、カバー力は下がりますが肌とのフィット感や保湿力が優れているため、乾燥しやすく、よれやすい目元への使用に適しています。クマを隠すときには、コンシーラーを乗せたあと指などで優しく叩き込みながら、薄めに伸ばしていくのがきれいに仕上げるコツです。もしカバー力に物足りなさを感じるようであれば、何度か薄く塗り重ねていくと良いでしょう。
濃いクマには固形タイプ
目の下の頑固で濃いクマには固形タイプがおすすめです。固形タイプのコンシーラーはカバー力が高いため、顔に疲れた印象を与える濃いクマを隠すことに向いています。しかし、固形タイプのコンシーラーは厚ぼったくなりやすく、乾燥しやすいため使用には注意が必要です。コンシーラーを使う前にはしっかりと保湿重視のスキンケアをし、クマを隠すときにはチップやブラシで乗せたあと、指やパフなどでできるだけ薄く塗り広げるよう心がけましょう。
凹凸のないニキビ跡やシミにはリキッドタイプorクリームタイプ
薄茶色のニキビ跡や、シミにはリキッドタイプかクリームタイプのものがおすすめです。2種類ともカバー力はそこまで高くありませんがニキビ跡やシミはしっかりカバーしてくれるので、コンシーラーを使った後に仕上げの粉をつけるだけでもきれいな仕上がりになります。
凹凸や色味が強いニキビや目立つ傷には固形タイプorスティックタイプ
写真撮影やデートなのときなどに目立つと困る真っ赤なニキビや、傷跡には固形タイプかスティックタイプのものがおすすめです。これらをニキビや傷の上にピンポイントで乗せた後、肌との境目を馴染ませるようにポンポンと叩いて伸ばすとうまくカバーできます。少し重めのメイクになるため保ちはあまり良くないのですが、仕上げにパウダーを軽く叩くときれいな状態を長持ちさせることができます。
知っておきたい上級者向けテクニック
化粧品売り場に行くとコンシーラーには質感や形状だけではなく、様々なカラーバリエーションがあることに気がつくでしょう。グリーンやオレンジなど一見すると突飛な色に感じますが、これらをうまく使うとより高いカバー力が期待できるのです。
例えば真っ赤なニキビには赤みを抑える効果があるグリーンを、青っぽいクマには血色を足すオレンジを、色素沈着にはくすみを飛ばすピンクを乗せた後にベージュのコンシーラーやファンデーションを重ねます。
するとただのベージュのコンシーラー一色を乗せたときよりも肌トラブルをキレイに隠すことができるのです。
これらのカラーはコントロールカラーと呼ばれ、使いこなすことができるようになると肌トラブルを隠すためだけではなく、透明感や血色感をだすテクニックにも応用できます。
使いこなせるようになるとメイクの幅も広がるので、プチプラのものを一つコスメポーチに加えてみてはいかがでしょうか。
メイコー化粧品がおすすめするコントールカラーのコンシーラーはこちら
価格¥1,320(本体 ¥1,200)
まとめ 肌トラブルはコンシーラーで賢くカバーする
ひとえにコンシーラーといってそれぞれが持っている特徴はまるで違います。たくさんある特徴を一つ一つ把握するのは難しいかもしれません。
ですがこれらをしっかりと把握し普段のメイクに使うことができれば、たとえプチプラのコスメでもしっかりと肌トラブルをカバーすることができます。
まずは鏡で自分の肌トラブルをチェックし、どのコンシーラーが合うのかじっくり選んでみてはいかがでしょうか。